ゆきあかりin中島公園
大通公園の雪まつり〜すすきのアイスワールドを通って、中島公園で開催されている「ゆきあかり」へ行って来ました。
雪で作った行灯の中で揺れるろうそくの火が幻想的です。混雑してなくて、ゆったり見て回ることができます。
↓小さい雪だまを並べたオブジェもかわいい♪
↓願い事が書かれた紙コップに入ったキャンドルは雪の行灯とは揺らぎ方が違ってまたきれい。
個人的には混雑した大通公園で巨大雪像や大掛かりなプロジェクションマッピングを見るより、手作り感があって近くで見ることができる中島公園のゆきあかりの方が良かったな。
それから、もう一つゆきあかりの良かったところ。公園内に設置された雪像のステージ上でこぐま座
↑写真左上の青い雪像がステージです。娘を抱っこしていたのでこれ以外人形劇の写真を撮ってませんでした。残念!
こぐま座の存在は知っていましたけど、見たのは初めてでした。人形劇って子どもの見るものという印象で興味ありませんでしたが、この人形劇はスケールが大きくて大人も楽しめるタイプの劇で、娘も私もとても楽しんで見ることができました。
獅子舞みたいな大きさの立体的な動く人形や、もっと大きな人形も出てきます。花火も上がってましたよ。
↓下の写真はこぐま座のサイトからお借りした別の人形劇の写真です。ここまで大掛かりな仕掛けではありませんでしたが、このレベルの大きさの人形が出て来ました。
他の公演も見に行きたくなりました♪
中島公園のゆきあかり、穴場でおすすめです!