道東の子連れ遊びスポット「釧路市こども遊学館」へ行ってきました

夏休みの道東車中泊旅中、釧路の「こども遊学館」へ行ってきました。なかなか面白かったので、子連れで道東方面へ行く際の立ち寄りスポットとしておすすめですよ!

こども遊学館はJR釧路駅から歩いて8分。便利な街中にあります。

入館料は未就学児は無料、大人は590円。

ガラス張りの建物に入ると、どどーーんと広がる巨大砂場。

屋内の清潔な砂場って超助かりますね。足を洗う水道も用意されているので安心して砂だらけになれます。うちの近くにも欲しいわ〜。

自由に使えるスコップや器もたくさんあるので手ぶらOKです。足を拭くタオルは必要か。

素晴らしいことに、この砂場は入館料を払わなくても使えます。釧路市は親切だな。

ひと遊びした後入館しました。

この日はインドアキャンプのイベント中でした。あちこちにテントやBBQセットなどキャンプ関係のグッズが並べられ、自由に遊べるようになっています。

娘はBBQごっこに夢中で、一生懸命肉や野菜を焼いてすすめてくれました。

食材は紙や布で作った作り物ですが、BBQコンロやトングは本物。普段は触らせてもらえないグッズで遊べるのが楽しいんでしょうね。

手作り感満載の川に浮かぶゴムボートもあり。

大きい子達専用のネット遊具は常設。

コスプレ衣装もたくさんあります。

科学知識の普及啓発を掲げている施設なので遊びながら体験できる実験施設もたくさんあります。

↓管の中の小さいツブツブが音波で(だっけな?)波打つ機械は面白くて親もハマりりました。

裏から押し出して3D魚拓みたいに遊べる「ピンスクリーン」。全身型もとれます。

詳しい情報はこちらから こども遊学館オフィシャルサイト

自分の子供時代にも地元に「青少年科学センター」なるものがありました。恐竜の骨やプラネタリウム、今思えばレトロな実験施設たち。独特の雰囲気があって楽しかったな〜。

子どもにもたくさん面白い経験をさせてあげたい。

新札幌にある「札幌市青少年科学館」はまだ行ってなかったので今度行ってみよう♪

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA