魅惑の・・・業務スーパー牛乳パック型「水ようかん」
業務スーパーへ行ってきました。
いつも主に買うのは野菜と(安いのです)見慣れない輸入食材ですが、今回はずっと気になっていたものを買ってみました。
牛乳パック状の水ようかん
比較のために牛乳パックを置いてみました
大きくて、重い!1kgの水ようかんです。
業務スーパー好きの中ではもはや常識ですが、業務スーパーではこの紙パック入りスイーツがシリーズ化されていて、普通のプリンやヨーグルトが売られているコーナーにずらっと並んでいます。
「杏仁豆腐」「レアチーズ」「コーヒーゼリー」など10種類以上あります。
ずっと気になっていましたが美味しそうに見えないし、こんなにたくさん食べられないし、なにより安すぎて怪しいでしょ!
この日セールだったので確か160円くらい。
1kgで160円って確実に美味しくない気がしますよね。
開封
上から覗いたらこんな感じです。ふむ・・・
シロップみたいな液体が入っているから、パックにくっつかず取り出せます。
にゅる・・・すんなり出てきました。
撮影用に、上品な感じに盛ってみました。
ほう・・・激安スイーツには見えません。
食べてみました
美味しいです!
駄菓子みたいな価格なのに甘すぎず、もちもちしていて、水ようかん特有のざらりとした舌触りもあります。
今まで食べてきたカップに入ったタイプの水ようかんよりもちもち弾力があります。
実際の水ようかんとは似て非なるものかもしれませんが、これはすごいな。おいしい!
超庶民的舌の私には大満足のお味でした。
まさかのアレンジレシピ
パックの裏には謎のアレンジ方が書かれています。
レンジで加熱すると溶けて、液体状になるらしいです。偽水ようかん感がアップしますね。
それにしても牛乳パックの形状でスイーツを成型してして販売しようと発明した人はすごいな。
コストダウン+売り場で展開しやすそう。並べるとインパクトもあるし。
他のシリーズも試してみたくなりました♪
おまけ
業務スーパーの「水ようかん宣伝カー」なるものがあるらしいですよ。
Red Bullの宣伝車みたいな形で、車の上に大きな水羊羹パックが乗っています(笑)
業務スーパーは楽しそうな会社ですね。
この車は関東地区で走っているらしいです。札幌にも来て〜〜