ノートパソコンが熱くてやばい。PC冷却用ファンを買いました。

2017年製の私のMacBook Pro、めちゃめちゃ発熱するんですよ・・・

冬場は気にならなかったんですが、春から夏になると地獄。

膝に乗せて作業したら湯たんぽを抱えてるみたいに暖まるっていうか、熱い!

Macの寿命が縮まっている気がします。突然死したらほんとに困るよ!!

パソコン冷却用のファンを購入しました。

YOCKTEC ノートパソコン用冷却パッド

YOCKTEC ノートパソコン用冷却パッド

「YOCKTEC」は聞いたことないメーカーですが、「Amazon’s Choice」になっているし、口コミもそんなに悪くない。

見た目もMacに似合いそうでしょ?

(PC冷却ファンって黒のボディに青のLEDライトが煌々と輝いているようなヤンキー仕様のデザインが多いのは何故?)

YOCKTECの冷却パッドはMacと似た質感のアルミパネル+黒のプラスチックなので、高級感とまでは言いませんが、ぱっと見、安っぽくはないです。

↑ Amazonのサイトに上がっていた商品画像ではパネルにデカデカとロゴが入っていましたが、うちに届いたものはロゴなしでした。ラッキー♪

MacBook Pro 13インチを乗せるとこんな感じでちょうどいいサイズです。

パネルの角度は6段階で変えられます。

私は一番低い角度がちょうど良いです。

スリップ防止版は真ん中にあるので、キーボード操作の邪魔にはなりません。

USBポートが2つと、風量調節のダイヤル付き。

風量調節のダイヤルは電源のon/offスイッチも兼ねています。

肝心の風量は・・・?

スイッチオンした最初の感想は「風量、弱・・・」。

USBの卓上ファンや、手持ちの小型扇風機の風をイメージしていたので、かなり衝撃の微風でした。

パネルに手を乗せてみても涼しくありません。

もしかしてハズレ商品だったのかも・・・と落胆しつつ使ってみましたが、意外に冷えるんですよ。

冷えるというか、Macが発熱しなくなりました。

PCを冷やすって、人を冷やすほどの風量は必要ないってことなんでしょうか?

他のPC冷却ファンを使ったことがないので比較できませんが、この価格でこのパフォーマンスなら良い気がします。

完全に役目を果たしてくれているので。

ファンの音も個人的には気になるレベルではないです。

後は耐久性と、もっと気温が上がっても冷えるか?ってところですかね。

購入してから2週間ほどの感想としては、今のところは満足です。

しばらく使ってみて、またレポートしますね。

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA