2歳5ヶ月になった娘の言葉
イヤイヤ期全開で、なんでも反抗しまくる娘のお世話は本当に大変・・・
こっちが泣きたいわ!
と叫びたくなるほど、育児中心生活です。
自分の時間が取れないってほんとにストレスですね。
子どもだから仕方ないんですけど、こんなに自己中な人間見たことない!
理不尽な要求ばっかりするし、こっちの都合は一切無視。
関わっていると腹が立つことが多いのに、それでもかわいいと思えるのは自分の子だからだとしか思えない。
イヤイヤ期、いつになったら終わるんでしょうか。
もうすぐ2歳半になる娘。口達者になってきました。
どこからか新しい単語を仕入れてきて驚かされます。
いつも遊びに行っている小学校の事を最初は「がっこー」と言っていたのに、知らない間に「しょうがっこー」になっていて、遂に学校名フルネームで「○○しょうがっこー」と言うようになっていました。
娘の覚え間違いで最近気に入っているのは、「おかあさんといっしょ」のキャラクターの「ガラピコ」を「ががきぽ」と言うこと。
「緑」は「ドドリ」と言ってたのに、いつの間にか「みどり」と言える様になっていました。ちょっと残念。
はやく大きくなって育児から解放されたい反面、まだまだ赤ちゃんぽい今の娘を楽しみ続けたいようにも思います。
きっとすぐに大きくなってしまうんでしょうね。