2017年豊平神社の骨董市「骨とう青空市」開催日

GW旅記事の途中ですが・・・

コンカリーニョの骨董市でもらったフライヤーの裏面に豊平神社の骨董市の開催日程が載っていました。

この骨董市は中島公園のフリマと開催日が重なることが多くて、なかなか行けてないんですよね。

今年は目の保養のためにも顔を出したいな。

写真のお花みたいな針山は、15年ほど前に京都 東寺の骨董市「弘法市(弘法さん)」で売られているのを見つけて、真似して自分で作ったものです。

その場で材料のお猪口と古布はぎれを買って帰って作りました。生地のどの部分を使ったらかわいくできるか?考えるのが楽しいんですよね。

裁縫素人の私にもできる簡単クラフトです。

8月に骨董市へ行った時の様子

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA