豊平神社の骨董市へ行って来ました

昨日は豊平神社の骨董市へ行って来ました。

11時頃到着するとなかなかの賑わいで、お店は20店ほど出ていました。

お店の品揃えはレトロな昭和家具・食器・飾り物などが多く、焼き物・掛け軸・古銭的な「ザ・骨董」よりも親しみやすい雰囲気です。

↑これは7月の骨董市の様子。この日も20店舗くらい出店してました。

昔の少女漫画誌「りぼん」の人気漫画「キノコ・キノコ」の付録を発見。イラストを見てタイトルを思い出せた自分に驚きですよ。


300円のシリンダー型浮きも見つけました。海岸で探すのは大変だけど、骨董市では簡単に買える・・・

今年の開催もあと3回です。北海道の夏はもうすぐ終わりですね。

2017年豊平神社の骨董市「骨とう青空市」開催日

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA