特定の甘いものを食べると体がだるくなるのは何故
輸入食材屋のジュピター買ったブラウニーミックスでブラウニーを作りました。
超しっとりしているのに想像していたレベルの甘さはなく、優しめの味でとても美味しかったです。
ただ・・・食べた後10分後ぐらいから体がド〜〜〜ンとだるくなりました。動くのが嫌になるぐらいに体が重い。
だるい・・・
特定の甘いものを食べた後、こんな感じになる事があります。
甘いものが大好きで、普段からチョコやらケーキやら食べていても大丈夫なのに、このブラウニーみたいな甘くて重いものを食べると体がだるくなります。
コストコのショートブレッドでもだるくなります。大好きなのに!!!
なんでかな〜。砂糖+大量の油がまずいのかな?
このブラウニーミックスもそうですが、輸入物のケーキミックスってバターの代わりに(?)植物油を大量に使うんですよね。
このブラウニーにも80ccのサラダ油を入れています。作るのは超簡単でいいんですが。
だるくなる理由を調べてみました。
甘いものを食べると体がだるくなるのは、上がった血糖値を下げるためにインスリンが大量に分泌されて、逆に低血糖になってしまうからだそうです。
甘いものを食べて低血糖になるなんて・・・ほんまかいな。
血糖値を急上昇させると血管に負担がかかるらしいし、節制しろという事かな。
だるくなる傾向を自覚してから、甘いものを自然と敬遠するようになり、自然と体重が落ちました・・・とかそんなうまい話は私に限って、ないけどね。