紀文の「とうふそうめん風」は素麺に劣らぬうまさ!豆腐なのに大豆っぽくないよ♪
ダイエット中の旦那が毎日主食としてこればっかり食べています。
紀文の「とうふそうめん風」
なぜ「とうふそうめん風」なのか。「そうめん風とうふ」の方が自然なネーミングだと思うけど、そこは大人の事情あっての事か。
それはさておき・・・
夏風邪をひいてめずらしく食欲減退した私も食べてみることにしました。
食レポ、行ってみよう〜♪
パックを開けると、麺とつゆが出て来ます。
水切りをして、蓋を開けるとこんな感じの麺です。
透明感がない真っ白な細麺。
付属のつゆをかけて、冷凍刻みネギをトッピング・・・
面倒なので器を移し替えず、このまま食べる手抜き兼業主婦。
お味は・・・?
普通に美味しいです。
大好きな味!もっと食べたい!!やみつき!!!とかそう言った類の旨さじゃないですけど、普通に美味い。
原料は大豆ですが、大豆臭さは全くしません。豆腐なのにしっかりしていて、ボソボソ切れることもありません。どういうこと?
粉で作った麺のようなモチモチ感はありませんが、豆腐としては想像つかないくらいに歯ごたえがあって、食べ応えもあります。これでも107kcal。
つゆを除いて麺状とうふのみ150gで85kcal。一般的なそうめんだと同量で190kcalくらいなので、半分以下ですね。
とうふそうめん風は低カロリーなだけじゃなく、糖質制限にも向いているみたいですよ。
ダイエット用の麺ってこんにゃく系とか苦手なイメージが強かったのですが、これなら大丈夫。
カロリーの低いものに美味いものはないというデブの常識を覆した逸品です。
これで痩せれたら・・・いいけどね!