シンガポール究極のばらまき土産?「ミロ エナジーキューブ」
シンガポールのインド人街にある「ムスタファセンター」でおもしろいものを見つけました。
Nestle MILO ENERGY CUBE
「ミロ」は「マイロ」と呼ばれていて、シンガポールをはじめ東南アジアでめちゃめちゃ人気です。
ドリンクだけじゃなくてミロ味のチョコなど関連商品もたくさん売られていましたが、目についたのはこの「エナジーキューブ」でした。
なんと、100個入りで5.8ドル(約470円)
コンソメキューブみたいな小さい立方体です。
味は、ミロの粉の味そのまんま。
パッケージには「お子様の元気の元、エネルギースナック」的な事が書かれてるので、牛乳に溶かして飲むタイプでは無さそうです。
試しに冷たい牛乳に入れてみましたが全然溶けませんでした。
個包装の外にもミロの粉が付いているところが外国風。
大きさ比較のためにポールペン置いてみました。
めちゃめちゃ美味い!ものでもないですが、なんとなくクセになる味わいで、娘も気に入ってガリガリ食べてます。
謎の外国菓子を敬遠する人でも、これならネスレだし手が出しやすいかな?
シンガポールで買ったおもしろ土産でした。