ホットケーキミックスで作る「スタバ風スコーン」を作ってみた
クックパッドでよく見かける、ホットケーキミックスを使ったおかし作りレシピの一つ
スタバ風のスコーンを作ってみました。
- ホットケーキミックス
- バター
- 牛乳
- チョコ
- はちみつ
をまぜて焼くだけ、超簡単です。
チョコはレシピより多めに入れるよね・・・
(大きさ・形ばらばら)
工程が簡単な上に、焼き時間が短い(12分)っていうのも良い!
パウンドケーキなんか40分とか焼き時間長すぎなんですよね。その上冷まして、時間をおいてから食べた方が美味しいとか、待ち時間長いよ!
ほんとに簡単に、思ったよりずっと美味しくできました。
焼きたてはほくほくで美味しいのはもちろん、冷めてもしっとりしてました。
スタバのスコーンは食べたことないから、似てるのかわからないけど・・・このスコーンは美味しかった。
すぐ食べたい時にぴったりのレシピだと思いました。
使うチョコは板チョコを推奨されていたけど、いっぱい入れたかったのでコスパを考えてアルファベットチョコみたいな個包装のチョコを使ったら、チョコの粒をナイフで切るのが手間でした。
板チョコなら手でパキパキ折れるし、次からはちゃんと板チョコで作ろう。
↓ クックパッドのこちらのレシピで作りました。
今度はホワイトチョコやクリームチーズを入れて作ってみよう♪
こんにちは!スコーンレシピの紹介ありがとうございます。作ってみましたが、本当に手順は簡単でいいですね。ホワイトチョコを使い油は全部マーガリンでやったので、次はバターを多くして仕上がりを比べてみたい。研究してみまーす!oniiniさんはいろんなオヤツに挑戦していてえらいな、他記事でいちご飴?大変でしたね。でも失敗しても何だか楽しそうです。
oniiniさんへ
新しいコメントをメールで通知・・にチェックを入れて送信してみます。ゴメンナサイ
イクコさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
コメントになかなか気づかなくてごめんなさい(汗)
おかし作りは自分が食べたいので時々やるのですが、凝ったことはしないし、
雑なので家族だけで楽しんでます。
ホワイトチョコは絶対美味しいですよね!
週末にクリームチーズとジャムで作ったらまた美味でした!