プッチマーゴさんのインパクト

プッチマーゴさんは、NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇に出てくるキャラクターです。

image

とてもブサイクでインパクト大のこのキャラクター、フクロウと思っていたらモモンガでした。

モモンガって白目の部分がオレンジなのかな。

大人にはブサかわとして受け入れやすいキャラだけど、子どもはどう思って見てるんだろう?

「おかあさんといっしょ」の昭和しばり

昨年春からスタートしたこの人形劇は「ガラピコぷー」と言うタイトルなんですが、登場人物がなんとも古めかしく、かわいくないのです・・・。

先代の人形劇「ポコポッテイト」も現代のものとは思えないダサさでしたが、おかあさんといっしょは歌のお兄さん、お姉さんの衣装も変だし、「洗練されてははならない」って決まりでもあるんでしょうか。

同じNHK教育の人形劇でも「みいつけた!」や「コレナンデ商会」は現代風でかわいいのにな。

でも好き

とはいえ、ほぼ毎日見ているとブサイクなキャラもかわいく見えてくるものですね。

顔と目の比率と場所が気になっていたメインキャラの「ムームー」も好きになってきました。

何だかんだ言って「おかあさんといっしょ」は親子共々大好きで、車でもずっとCDを聞いています。

ここ数年、ほとんど子ども番組しか見てません。今もトトロを再生しつつ、隣でコソコソ入力しています。

出産前は海外ドラマが大好きだったのに、全然見てないな。

いつになったら自分の時間取れるようになるのかな。

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA