アクセスサッポロのフリマで見つけた昭和レトロな事務用品
11月に開催されたアクセスサッポロのフリーマーケットで、懐かしい木箱を見つけました。
木製のゴム印ケース
子どもの頃、職員室や保健室の事務机に置かれてたな、こんなやつ。
名前や「◯」「◎」の判子がぎちぎちに入ってたっけ。懐かしい。
長細い名前の判子は卒業の時にもらった気がするけど、どこへ行ったかな?
内側はなかなか使い込まれた感じです。洗ってもインクは取れず。
金属製の留め具には「PATENT NO.455084」と刻印されています。
この留め具が特許を取ってるのかな?それとも箱??
調べてもわかりませんでした。
しぶいわぁ。
今時は学校で使われるハンコケースも100均のプラケースだったりするんじゃなかろうか。
手のひらサイズの取っ手付き木箱。
内側にかわいい布でも貼って、小物入れに加工しよう。
2019.1.4 追伸
加工しました!↓