2021中島公園のフリマで見つけた昭和品
コロナでずっと中止になっていた今年度のフリーマーケット。
この連休は中島公園で4連続開催でした。
暑い中、2日間買い物に出かけてきましたよ!
懐かしい昭和レトロ品を見つけたので紹介します。
ニューヨーク土産キーホルダー

こういうやつ、あった!!
土産物屋にいっぱいぶら下がってるのが目に浮かぶ〜〜。


自由の女神像の部分がくるくる回る仕組みです。
回るけど、両面同じ絵柄。
重くて、ちょっとした高級感があります。

Made in China のシールがついたままでした。
お土産にもらったけど使わなかったパターンかな。
メーカー不明の昭和っぽい定規

この定規、実家にあった!懐かし!!透明部分の黄ばみが良い!!
メーカーの表記はなく、「PAT. NO.513032 0-104」とだけ書かれています。
今まで気づいてなかったけど、水色に塗られている部分の目盛りは、10,9,8,7…とカウントダウンから始まって、真ん中で0、そこから1,2,3…と増えていくタイプです。
これは「左右振分目盛」というらしいです。知らなかった。

10円でゆずってもらいました。
お店の人はこれが売れるとは思っていなかったろうな。
それにしてもこの4連休、暑すぎました!
こんなの北海道の夏じゃないよ〜〜。8月どうなんの?恐ろしや・・・