新年のご挨拶と今年の抱負と口取りと

あけましておめでとうございます。

北海道で迎える7回目のお正月です。今年は天気のいい年末年始になりましたね。

昨年5月にこのブログを始めて7ヶ月が過ぎました。

日々書き残したいことはあるのですが、短い記事を書くだけでも時間がかかってしまって気軽に更新できずにいます。

しばらく続けていたら文体も固まって調子が上がるかと思ってたんですが、簡単じゃないですね。

どんどんペースダウンしてしまいました。

本当はWordPressももっと勉強して、見た目も素敵なサイトにしていきたいんですけども。

今年はもう少し気軽に、「oniiniの札幌日記」に向き合っていきたいと思います。

いきなり馴れ馴れしい文になったらごめんなさい。今年もよろしくお願いいたします。

北海道の正月

さて、今年初記事の画像は北海道の正月名物「口取り」です。

image

こっちにきてすぐの頃、年末になるとスーパーのパンコーナーにたくさん並ぶこの和菓子に違和感を覚えたものです。

「くちとり」って名前も不思議だし。

7年目の今では「地元(関西)には本当になかったっけ・・・?」と念のためググるレベルに当たり前のものとなりました。

発泡スチロールトレイと昭和な造花に彩られた、いまいち可愛くないキャラクター型練り切り。

おしゃれな洋菓子さんなんかが力を入れて参入すれば、もっと垢抜けた口取りができそうなもんだけど。

現状の飾らない(飾りすぎているとも言える)口取りが面白くていいですよね!

期待を裏切らない甘さで美味しいですよ♪

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA