何度もトトロを見ている内に気になってきた事
相変わらず娘のリクエストでほぼ毎日トトロを見ています。
10日ほど前の投稿「子どもが見るトトロ、大人が見るトトロ」で、「トトロには余計なシーンがまるでない」と書きましたが、何度も何度も見ている内に気になるシーンがいくつか出てきました。
今も変わらず、トトロは大好きなんですが、このシーンはどうだろうな〜。と思ったシーンを発表してみましょう。
- ラストシーンで、病院にいるお母さんとお父さんをサツキ達が木の上から見ているシーンで、お母さんが言う「今、サツキとメイが木の上で笑っている様に見えた」ってひとこと。
トウモロコシが置かれていたのと、サツキ達が見ていたのはいいけど、あのダメ押しのセリフいるかな?
- バス停でトトロに会うシーンのカエルの意味???
- サツキが迷子になったメイを探して欲しいとトトロに頼みに行くシーンで、トトロがサツキをぎゅっと握って「にたーっ」とする表情、あれは違う表情がいいな。ネコバスみたいにちょっとクールな表情希望。
以上!
トトロって、もう30年近く前の作品なんですね。それなのに古い感じがしないってすごい。
最近しみじみ気に入っているのは、この作品の声優さんの声です。
子どもの頃にトトロを見たときは、お父さん役の糸井重里さんは「なんて棒演技なんだ…」と思ってましたけど、大人になった今聞くと色っぽくていい声なんですね。
カンタの声も良い。
おばあちゃんの声は昔から好きでしたが、今も大好きで聞き込んで娘とモノマネしまくっています。
まだまだ続きそうな娘と私のトトロブームです。