松屋のジョージア料理「シュクメルリ」を食べてみたが…
ショック!苦手な味でした…。
“世界一にんにくをおいしく食べるための料理”が松屋に登場!
『シュクメルリ』とは、「にんにく」と「とろけるチーズ」の”ホワイトソース”で鶏もも肉を煮込んだ”ジョージア料理”です。松屋公式サイトより引用
超期待してたのにな〜。
ニンニクの風味が私には強すぎたみたいです。苦味を感じる様なニンニクの味は苦手だと今回気づきました。
本場のシュクメルリもこんな感じなのかな?
結構塩っぱくてニンニクがガツンときます。チーズの風味はあまり感じなかったな。スプーンですくってもトロ〜リ伸びる事はありませんでした。
大きく切った鶏肉と、同じくらい大きなさつまいもがゴロゴロ入っているのが不思議。日本にはない発想ですね。
私は普段からシチューとご飯は合わないと思っていますが、シュクメルリも断然パンの方が合うと思いました。ネット情報では、塩っぱいのでご飯とも合うと聞いてたんですけども。
前評判が良かったので期待してたんですが、私向きではなかった。
それでも、松屋で手軽に、意外な国の聞いたこともない料理が食べれるなんて素敵な取り組みですよね。
私的には今回は残念だったけど、他の国の知られざる名物も発掘していって欲しいな!がんばれ松屋!