フライパンいらずのラクチン朝食「ラピュタパン」
子どもができてから、ほんとにご飯ばっかり作っている気がします。実家にいた時は親に作ってもらって当たり前と思っていたけど、作ってくれる人がいるってほんとにありがたい事なんだなぁ。
毎食毎食、作って、食べさせて、自分は慌ただしく食べて、片付けて、その繰り返し・・・疲れたよ〜〜〜。誰か作って〜〜〜(泣)
そんな私が最近はまっているのが「ラピュタパン」です。食パンにマヨネーズで土手を作って、その中に卵をおとして塩胡椒してトースターで焼くだけという簡単料理。ラピュタに出てきたパンに似ているから「ラピュタパン」とか「ラピュタトースト」と呼ばれているらしいです。
すばらしいのはフライパンや鍋なしで卵料理がつくれるところ。洗い物は一つでも減らしたいですからね。
卵をおとすまえに、パンの白い部分を手で押してくぼみを作っておくとマヨの堤防決壊が防げます。
娘は2歳4ヶ月頃から卵の半熟を解禁したので、同じものが食べられます。ラクチンで美味しいですよ。
ああ、今日の夕飯何にしよ・・・