お家でクリスピークリームドーナツビュッフェ開催!札幌ポールタウン店10分待ちで買えました
先週金曜にオープンしたクリスピー・クリーム・ドーナツ 札幌ポールタウン店。
オープン初日の夕方6時ごろに様子を見に行くと長蛇の列で、1〜1時間半待ちと言われて諦めて帰りました。
北海道に上陸する前に本州の店舗閉鎖が相次いで、日本から撤退してしまうのかと心配したクリスピークリームドーナツ。まさかの北海道2店舗(ほぼ)同時開店ですよ!
とても楽しみにしていたので、ほとぼりが冷めた頃に買いに行こうと思っていたんですが。
今日旦那が会社帰りに買ってきてくれました〜♪
Krispy Kreme Doughnuts ! このパッケージ、テンション上がる!
夕方6時半頃に行ったら10分待ちで買えたそうです。やった!
夕食後ですが、ドーナツビュッフェ開催ですよ!全部食べ尽くすぞ!!
オープンからしばらくの間は単品売りしないらしく、箱入りのセットのみの販売です。
6つ入りで、いろんな種類が入っていました。
一つずつお皿に乗せて、ドーナツビュッフェスタート!
オリジナル・グレーズド
クリスピークリームドーナツの一番定番の「素ドーナツ」。ミスタードーナツで言う所の「ハニー・ディップ」でしょうか。
ふわふわのドーナツをかじると厚めの砂糖のコーティングにヒビが入って、ジュワっとしっとり、甘みが広がる…ってイメージだったんですが、ん?甘さ控えめ&ちょっとパサついてる感じがする…??
こんな感じだっけ??
北海道チーズケーキ
割ってみると中にチーズ風味のクリームが。
森永の名アイス「チーズスティック」を思い出す。ドーナツの上に乗ってるチーズ風味のチョコ(?)が、「チーズスティック」のまわりのチョコと同じ味・香り・質感。
他に「チョコグレーズド」「ムラサキイモグレーズド」「キャラメル&アップルグレーズド」「リッチモンブラン」が入ってましたがやっぱりオリジナルグレーズドが一番美味しい。モンブランが一番パサパサしてました。
この感じだと、北海道からクリスピークリームが撤退してしまう日も遠くないんじゃないかと心配になってしまいます。もっともっと美味しかった記憶あり。日本人には「甘すぎる」とよく聞きますが、私は大好きでした。
オープンしたての混乱で、作り置き時間が長かったとか?
作りたてなら、ずっと美味しいはず!
先月オープンした「千歳アウトレットモール・レラ店」ならドーナツ工場併設なので、出来立てドーナツが楽しめます。
レラは遠いからなかなか行く機会がないけど、撤退してしまう前に…行かねば!
ポールタウン店にもまた買いに行くよ!!
クリスピークリームドーナツ、北海道に来てくれてありがとう!応援してます!!