ケロッグのオリジナルエコバッグが届きました!(差出人不明で届いたのでびっくり)
ついにケロッグのエコバッグが届きました〜♪
前に「絶対もらえる!ケロッグのオリジナルエコバッグがかわいい♪」で記事にした景品のエコバッグです。
応募したのが4月27日で、5月25日に届いたので待つ事約1ヶ月ですね。
前回の記事では緑のコーンフレーク柄にしようかな・・・なんて言ってましたが、青のトニーザタイガー柄をチョイスしていました♪
なかなかかわいいです。安っぽくて残念!って感じではありません。洗濯したらどうなるのかなぞですが。
こんな感じで折りたたんで内ポケットに収納できます。超コンパクトになりますね。
今まで布のエコバッグしか使ってなかったので、こんなに小さくなるのはとても便利に思えます。しばらく使ってみてまたレポートしますね。
使って見てよさげだったら、緑のエコバッグも応募しようかな。
ところで、このエコバッグ、差出人不明の謎の小箱に入って届きました。
あちこちスタンプで消しましたが、緑のスタンプの下は全て謎の数字です。
箱の裏面にも何も書かれておらず、側面にある小さい穴から中身がチラ見えするだけです。
ラベルに書かれた情報からわかるのはヤマト運輸が運んできた事、「これは郵便物ではありません」という事、ヤマトの問い合わせ電話番号だけです。
これを受け取った時、ケロッグの懸賞に応募した事などまるっきり忘れていたので、届いた荷物に心当たりがなく、「怪しい荷物が届いた!開けたらやばいものかも!!」と大騒ぎになりました(1人で)。
とりあえずラベルに書かれた電話番号に電話しようとしましたが、「もしかしたらこの番号すら偽物かもしれない・・・」と、電話番号をググった程です。
番号を確認した上で電話して聞いてみると、「これは「DM便」という種類のもので、送り主を調べることはできない。」と言われました。
「開封したら送り主がわかると思いますけど・・・」という様なことを言われてびっくり。開封したくないから聞いてるのに。
ラチがあかない感じがしたので、翌日近所のヤマト営業所へ持ち込んで聞いてみました。
営業所の窓口の方はささっと端末で送り主を調べてくれました。
聞き覚えのないカタカナ名の会社名です。その場でググると、セールスプロモーションなどやっている会社でした。それでもまるで心当たりがなく「???」と考えていると、窓口の方が「中身はケロッグの何かみたいです」と追加情報をくれ、やっと判明しました。
なんで送り主情報なしで送ってくるのかな?!このご時勢、無記名で中身が見えない荷物を開封する人は少ないと思うんですけど。
懸賞品の送り方ってこれが定番なのかな?ちょっと驚きました。
これから応募する人、もう応募して到着を待っている人、こんな感じで届くのでご注意くださいませ。
“ケロッグのオリジナルエコバッグが届きました!(差出人不明で届いたのでびっくり)” に対して1件のコメントがあります。