コンカリーニョの第11回大生活骨董市へ行ってきました

昨日は大風の中、琴似のコンカリーニョで開催中の「大生活骨董市」へ行ってきました。

3日連続開催の中日のオープン直後の12時半頃、会場は大混雑でした。

古い家具や食器、着物など所狭しと積み上げられていて、すれ違うのも大変な感じです。

娘連れて行かなくてよかった・・・。

 

昭和女子垂涎のキャラクター小物を大量に扱ったブースが最高。

実家にあるようなプラスチックの衣装ケースの引き出しに、亜土ちゃんやパティ&ジミー、キャンディキャンディなどの小物がぎっしり詰まっているお店がありました。

引き出しを勝手に開けて商品を吟味できるスタイルです。

宝物をたくさん持っている友達の家に遊びに来たみたいで最高〜!

商品も200円から1,000円とお手頃価格。

小さいお人形のついたお土産風のストラップを買いかけましたが、堪えました・・・。

かわいいものは世の中にたくさんありすぎて、買っても買ってもキリがないんです(悩)

使えないもの、飾りにくいものは買わないように努力しています。

欲しいのに〜〜〜。収納下手でうまく管理できないんですよね。

購入品

手のひらにすっぽりおさまる、小さいガラスコップをひとつ買って帰りました。

「カガミクリスタル」という茨城県の老舗ガラス工芸店のものでした。

ゆらゆらした模様がきれい。

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA