やめられない止まらない、オタル製菓の北海揚げ

美味しいお菓子を見つけてしまいました

オタル製菓の北海揚

オタル製菓 北海揚

小樽の老舗かりんとう専門店の板状かりんとうです。

札幌の一般的なスーパーで2〜300円で売ってます。

かりんとうって、チョコレートやポテチみたいに中毒性のある美味しさのイメージはなかったし、硬いから一度にたくさん食べるのを防げるかな?

という軽い気持ちで買ってみたところ、激ハマりしてしまいました。

オタル製菓 北海揚

生地には胡麻とピーナッツを練り込まれていて、周りの蜜は黒砂糖と蜂蜜がブレンドされているらしいです。

そりゃ美味いよね〜。

味も良いのですが、何より気に入っているのは食感です。

中はサクサクで周りの蜜が濃くてねっとりしていて、奥歯で噛み締めるのがクセになる丁度いい塩梅で、次から次へと口に入れてしまう。恐怖。

うまいものは皆、高カロリー

気になるカロリーは100gあたり497kcal・・・

1袋食べたら約1000kcalです!!

少しもダイエットに優しくないお菓子でした。

かなり食べ応えがあるかりんとうなので、一気に1袋食べることはないけど、1/3くらいならいけるな。

罪なお菓子を発見してしまったよ〜。

オタル製菓 ロゴ

素朴なパッケージと、レトロな「オタル」のロゴマークも良いです。

これって道外でも普通に売ってるのかな?

紹介した北海揚は北海揚(黒)なんですが、(白)もあるらしい。

こっちも探してみよう!

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA