浜厚真と鵡川ビーチコーミング

やっと快晴の週末。苫小牧の東にあたる浜厚真と鵡川の浜でビーチコーミングしてきました。

昼頃出発して道の駅に立ち寄りつつ行ったので到着は2時過ぎ。ゆるいビーチコーミングです。

恵庭の道の駅「花ロードえにわ」では定番の「えびすかぼちゃソフトクリーム」を食べました。

ただのかぼちゃではなく、「えびすかぼちゃ」。ネーミングで魅力倍増ですよね。地元恵庭のえびすかぼちゃを使っているそうで、美味しいです。

かぼちゃのフレークがトッピングされていますが、それだけじゃなく蒸しカボチャのダイスとかゴロゴロのせてパフェみたいにするとか、練り込むとかどうだろう?美味しそう!

さて、浜厚真はこんな感じでした。

浜厚真ではガラス浮きを拾った事があったので、あわよくば…と期待しましたが、こんな時間に行っても見つかりませんね。流木がたくさんあるのでガラス浮きもありそうに見えるんですが、一つもありませんでした。

一方、鵡川は・・・

ここも流木とホッキ貝の殻ばかりでした。面白い形の流木もたくさん落ちていたので札幌近郊で流木を拾いたい人は行ってみるといいかもです。

2箇所の浜ではシーグラスも、拾いたくなるようなきれいな石も、一つも見つけられませんでした。一つもないってなかなかすごい。

全く成果物のない日でしたが、娘は砂遊びで楽しめたみたいなのでよしとするか。

帰りには千歳の道の駅「サーモンパーク千歳」でもひと遊びしました。ここは去年リニューアルしていて、ボーネルンドのキッズスペースができたんですよね。

去年行った時はキッズスペースもフードコートもダダ混みでしたが、今回は時間のせいか?空いていて、貸切で遊べてラッキーでした。

明日は月曜日。また一週間がんばるぞ〜。

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA