いつの間にそんな文法使えるようになった?!

先日、娘と手をつないで歩いていると、娘が「どうして手ってすると手袋ぬげるんだろう?」と言いました。

「手って」と言うのは幼児語で「手」のことで、娘は手をつなぐことも「手って」と言っています。

なので上の文は、「どうして手をつないで歩くと手袋が脱げるんだろう?」と言う意味になります。

びっくりしました。「どうして〜すると、〜なんだろう?」って、こんな文法いつから使えるようになってたの??

子どもってホントに耳で聞くだけで、書きとらず、暗記せず、自分でアレンジして使えるようになるんだな!すごすぎる!うらやましすぎる!!

こういう子どもならではの学習能力を見ると、今のうちに英語習わせたい!!熱が出てきます。

でもなかなかコレというクラスを見つけられなくて、足踏みしています。

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA