コストコの「グレインズボウルサラダ」を買ってきました

ちょっと久しぶりにコストコへ行ったら、美味しそうなサラダを発見しました。

「グレインズボウルサラダ」です。

見たこともない巨大なバケツ型容器に入っていたので、ハイローラーの横でめちゃ目立っていました。

生野菜+穀物+ベーコンビッツ+蒸し鶏って美味しいに決まってるじゃないですか?それでこの量・この価格!お店で食べたら3000円くらいしそうなボリュームです。

早速買って帰って夕飯にいただきました。

パカっと蓋を開けて観察・・・

穀物コーナーが面白いです。見たことないツブツブが入っています。ゆで小麦&ゆで大麦らしいです。麦って粉にする前はこんな形なんだな。

穀物たちが入っている上段トレーをよけると、こんな感じでした。

レタス+人参+紫キャベツ。大量です。

盛り付けてみました。

穀物をたっぷり乗せて・・・

付属のドレッシングをドバドバと・・・

美味しそう〜♪

・・・・・・・・

・・・・・・・・

でしたが。ショックなことに私はイマイチ好きじゃありませんでした。絶対好きな組み合わせなのになぜか??

 

なんだか、やたら濃く感じるんですよね。(齢のせい?!)

もちもち・ぷちぷちしている麦たち穀物群にはうっすら塩味+何らかのハーブ(わからない)的な香りがついていて、コストコあるあるのクルミが大量に入っています。

もともとクルミは油っぽく感じて苦手なのに加え、ベーコンビッツも入っているし、ドレッシングもかけすぎたのかな・・・。ちなみにドレッシングはサウザンドレッシングにちょっぴりカレー味って感じのものでした。

美味しそうなのに〜〜〜!ショックです!

旦那は気に入って食べてました。

穀物・ベーコンビッツ・ドレッシングのトッピングを控えめにして食べたらよかったのかも。盛り方がまずかったのかな・・・

マイナスなレビューでごめんなさい。好みが分かれるサラダなのかも?(ちなみにコストコのキヌアサラダは好きでした)食べるときはまず、トッピング少なめでお試しすることをオススメします〜。

以上、グレインズボウルサラダの感想でした。

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA