39円の極太ごぼう@深澤青果
最近はまっている、札幌で人気の八百屋「深澤青果」さん
どの野菜も安いんですが、いつみても異常に安い野菜があります。
ごぼう・・・??
こちらのごぼう、異様に太いのです。
ちょっとした人参ぐらいの太さはあります。
直径4.7cm
店頭に並んでいる中から細めのものを選んで、この太さでした。
6〜7cm程のものもありました。
こんなごぼう見たことない。規格外品?
なぜか激安で一袋39円。
次の週に見た時は48円、その次の週は39円に戻っていました。
なんなんだろう・・・
味はどうなの?
普通のごぼうと変わりなく、おいしくいただきました。
「す」がはいっているのもありましたが、そういう品種もあるらしく、食べてカスカスとか嫌な感じはありません。
今までごぼうの皮はアルミ箔でこすって処理していましたが、この太いごぼうはピーラーでザクザク剥いてもしっかり可食部が残るので調理しやすい!
千切りにして鍋に入れたり、ごぼうサラダにしたり、超便利。
気に入ってリピートしています。
深澤青果は札幌に5店舗、千歳に1店舗(2022.2.現在)ありますよ♪
太くてしかも安いとスが入っていそうでなかなか手が出ませんが
食感悪くなければ買ってみようかな。
タタキゴボウとか輪切りの素揚げも迫力あって良さそう。
細いのを縦に使うより輪切りの方が食感軽そうですね。
ORIONさん
日持ちするところも良いです!
ORIONさんは舌が肥えてそうなので、どうかな??私は気に入ってます♪
舌は肥えてないと思います。
食べるのが好きなだけで。
なので体型は肥えてますが(笑
人が気に入っているモノは何かしら“ある”と思っているので機会があれば試してみたいのです。
と言うわけで週末 探しに行ってみます。
まだあるといいな。
ORIONさん
人が気に入っているモノは何かしら“ある”
というのはまったく同意です!
食べ物ではないのですが、流行っているものや人気のあるもので敬遠していたものも
試してみるとなるほど、こういうワケか!と腑に落ちることがよくあります。