6月下旬、札幌でよく見かける花
花が美しい季節ですね。家の周りにたくさん花を咲かせているお家って素敵・・・
花の香りで思い出す懐かしいシーンってありますよね。
私の場合は菜の花で春の堤防を、クチナシで小学校のプールを思い出します。
娘にもそういう記憶をいっぱい作ってあげたいなと思いつつ、園芸しない自分。
最近この花をよく見かけます
ケイトウ
ケイトウって花は昔から知ってましたが、私が知っていたのは「トサカケイトウ」で、この写真のとは全然形が違うので同種だとは思いませんでした。
ところで「ケイトウ」って、毛糸みたいな質感だから「けいとう」って言うんだと思っていましたが、実は「鶏頭」らしいです。にわとりのトサカににているからこの名前になったとか。
確かに「トサカケイトウ」はトサカみたいな(けっこうグロテスクな)風貌です。
ペチュニア
道路沿いに植えられていたので、砂を被っていました。