4月上旬、札幌でよく見かける花 2017

札幌にもついに花の季節がやってきました。

週末はとても暖かくて、コートを脱いで外を散歩できるくらいの気候でした。春が来た、やった〜〜!

今年も気になった植物の名前を調べてここで発表していきたいと思います。

植物にまるで興味なく育った私の発見なので、一般常識的なメジャー花・草も多いかと思いますがご了承くださいませ。

クロッカス

札幌の住宅街で一番に咲き始めた花って感じです。あちこちの庭先に紫・黄色・白のクロッカスが咲きました。

「クロッカス」って名前は知っていたけど、この花のことだったんだ〜。また名前とビジュアルが繋がった!

球根の多年草なので冬の間は重い雪の下でずっと生きていて、雪が溶けたら一番に芽を出して花を咲かせているんですね。

どうやってあの雪の下で生き延びるんだろう。不思議。かわいいなぁ〜。

同じ頃、札幌のチューリップは…

まだこんな状態で(↓)咲いていません。

関西育ちの自分にとって、入学式に満開のイメージだったチューリップや桜は、札幌では5月に咲きます。

日本列島は長い!

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA