コストコで無料タイヤ交換する時の注意点【電話予約不可!】→※2020年4月予約のみの受付となっています
※2020年4月11日追記
現在札幌倉庫店のタイヤ交換は予約制となっているようです。電話予約可能でした。
今期のみの対応なのか、今後も続くのかは未確認です。
やっと札幌にも雪が降りましたね!水曜の朝は慌てて子どものジャンプスーツと冬靴を出しました。
みなさんタイヤ交換はもう済ませましたか?うちは先週末換えて、ギリギリセーフでした!
今回はコストコでタイヤ交換をしたので、レポートをしたいと思います。
コストコ札幌倉庫店で無料のタイヤ交換サービスを受ける時の注意点
今年の春、コストコでノーマルタイヤを買い換えました。
コストコのタイヤは安いと聞きますが、価格比較していないので正直良くわかりません。
でも素敵なアフターサービスがあるんですよ。
コストコの会員でいる限り、夏・冬タイヤの交換作業無料!
夏・冬タイヤのどちらかが他所で買ったものでもOKという太っ腹!
その他の特典として、ローテーション・バランス調整・窒素ガス点検充填・パンク修理も無料ですがこの辺はあまり使う機会はないかな?
そんなわけで、今シーズンのタイヤ交換はコストコでお願いすることにしました。
タイヤ交換シーズンの初めに、コストコから来たお知らせメールによると…
10月下旬頃から大変な混雑が予想されます。今年も弊社タイヤセンターで履き替えをご検討のメンバー様には、早期のご来店をお勧めいたします。実際昨年のピーク時には長時間お待たせしてしまう事がございましたので、待ち時間の少ない今の時期に冬支度を済ませてはいかがでしょうか?
尚、弊社タイヤセンターでの交換作業はお電話でもご予約いただけます。コストコメルマガより抜粋
10月下旬から混むらしいので、タイヤセンターに電話しまくりましたが一向に繋がりません。
電話すら繋がらない混み様に慄きつつ、連日電話しまくってやっと繋がった!と思ったら、知らされた残酷な事実。
無料のタイヤ交換は電話予約ができません…。
タイヤを購入&交換のセットなら予約できるけど、前に買ったタイヤを換えるだけの場合は予約不可。当日タイヤセンターで申し込むしかないらしいのです。
そんな殺生な…
“弊社タイヤセンターでの交換作業はお電話でもご予約いただけます。”というのは、購入と同時の交換の事だったんですね。
無料ですしね…
絶対混む事が予想されるので、朝イチでコストコへ向かうことにしました。
コストコの開店時間は10時ではない?
コストコの公式開店時間は朝10時ですが、噂によると混雑状況によって早めに開店する事があるとか。
一番乗りで受付を済ませるべく、9時半にコストコに到着しました。駐車場は既に10%ほど埋まっていましたよ!
駐車場はいつでも朝8時からオープンしているんですね。(札幌倉庫店の場合)
Q: 当日受付のタイヤ交換所用時間は?
A: 2時間でした。
9時半受付で仕上がったのは11時半でした。私たちが何番目の持ち込み客だったのかは不明です。1番ではないだろうな。
タイヤセンターは9時半には開いていて受付してもらえましたが、1階の店舗はまだシャッターが閉まっていて、オープンを待つ長い列ができていました。
コストコの建物自体は開いていて、会員証を見せるゲートの部分のシャッターが閉まっている感じです。建物内で待てるのはありがたいですね。
シャッターが開いたのは9時45分。私たちは朝食をとりにフードコートへ向かいました。あんなに人がいないフードコートは見た事ない!
オープン時間にコストコへ行ったのは初めてだったので、なかなか新鮮な体験でした。駐車場もフードコートも空いているし、朝イチに行くのもストレスフリーで良いですね♪
待ち時間の2時間はコストコ内をうろうろ、普段見ないコーナーの隅から隅まで探索しました。余計なものを買ってしまいそうです。これもコストコの戦略か?
春になったらまた朝イチでタイヤ交換です。今度はもっとうまく攻略するぞ!
※2018年11月現在の情報です。詳しくはコストコタイヤセンターにお問い合わせください。