コストコで買ってしまった禁断のお菓子「プチシナモンロール」と「ダークチョコレートココナッツカシュー」
年末にまたしてもコストコへ行ってしまい、ついに買ってしまいました。
Petite Cinnamon Rolls(プチシナモンロール)です。
シナモンロール好きの私はこれがずっと気になっていて、買いたくて、でも我慢して・・・を繰り返していましたが遂に手を出してしまいました。
見た目は最高点をあげたいぐらい理想のシナモンロールです。
開封した時のシナモン臭!アメリカの香り!
こういうものは温めて食べた方が確実に美味しいのでレンジで20秒チンしていただきました。
とろーりとろけるフロスティングと、シナモンシュガーのフィリングが日本人が想定する量の2倍くらい使われていて、なんとも濃厚な口当たりです。
勢いで4つも食べてしまいました・・・。
これは大当たり品なのでは?と思っていたのですが。
食べ終わってしばらくして気付くことがありました。
後味に、人工甘味料の味が残るのです。安物のノンシュガー飴やゼロカロリーゼリーを食べた後のような、変な後味。
原材料には甘味料の記載なし。「タピオカシロップ」や「レーズンシロップ」に入っているとか?
まぁ、私の舌はいい加減な安物舌なので、真実はわかりません。
シナボンとかクリスピークリームとか、アメリカの甘いもの大好きな私の評価としては、温めて食べると美味しいけど後味が残念。って感じでした。
夫は1つでギブアップしてました。
それから、もう1つやばいものを買ってしまいました。
Dark Chocolate Toasted Coconut Cashews(ダークチョコレートココナッツカシュー)
お正月に夫の実家へ行く時のお土産として持っていけば爆食いを防げるかと思って(自分も食べる前提)。
やっぱりこれは発明レベルに美味しくて、しかも安いです。
駄菓子みたいにたくさん入って1,298円。
一つ食べたら必ず2つ目に手が伸びてしまう禁断のチョコ菓子よ・・・。
お土産に持って行ったのに、残った分をお土産に持ち帰ってきてしまいました。
シナモンロールとチョコと、口取りと、甘いものに囲まれた正月休みです。やばいわ。