室内でパクチーを育てよう〈生育情報5〉一部収穫
10月6日に種から植えて、室内で育てて来たパクチー。
2ヶ月半過ぎた現在、こんな感じになりました。
1ヶ月半前に撮った写真がこちら↓
ひと月半でこれだけしか育っていません。
「育てるヤクミ」の説明書によると、収穫まで50〜60日とあります。
とっくに過ぎてるし…。
室内だけで育てるには無理があったのかな。
そもそも種まき時期や生育温度も間違え過ぎてるけども。
成育見本の写真とは明らかに違う、貧弱な私のパクチー。
茎がひょろひょろで立ち上がることができず、みんな寝ています。
外で育てたいけど、虫がなぁ…。
このまま育てて、大きくなるんだろうか??
少し収穫することにしました
プチプチちぎって、洗って、グリーンカレーに乗せる。
自家製ハーブを摘んで料理に使うって、いい気分!もっと山盛り乗せたいけども!
こんな少量で貧弱なパクチーですが、ちゃんとパクチー独特の香りがしましたよ。
もう少し育てつつ、収穫して行きたいと思います。