2018年11月1日 / 最終更新日 : 2018年11月1日 oniini その他 室内でパクチーを育てよう〈生育情報4〉これでいいのかな? パクチーのタネを植えて1ヶ月が過ぎました。 パクチーらしいギザギザの本葉(?)も出てきました。 ギザギザがない長細い葉は最初に出た双葉です。 相変わらずひょろひょろしていて、立ち上がることができず、寝ています。 室内で育ててるからか、そもそもこんなもんなのか? 「育てるヤクミ」のパッケージに入っていた肥料を与えました。 小さいチョコボールみたいなツブツブを土の表面に蒔きます。 これで元気になりますように! twitter コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る