パッケージの胡散臭さ!カーリースナック チーズ味は「カール」と言うよりも…
スーパーで見つけて、買わずにいられなかったスナック菓子。
ふわっとか〜るい カ〜リ〜スナック チーズあじ
完全に「明治カール」意識してますよね?
パクリ商品にありがちな 際立つ、脱力系やっつけパッケージデザイン。おもて面にメーカーのロゴがありません。
100均で売っている系の謎の菓子メーカーか、外国産か…と思いきや
まさかのUSブランド!「フリトレー」でした
超メジャー級の菓子メーカーがなぜ「偽カール」みたいな菓子を???気になる!!
と言うことで、早速食べてみました。
見た目は?
明治のカールよりもひと回り小さくて、生地のキメが粗いというのか、気泡が大きい。
現在北海道では本家カールを入手できないので、比べることができなくて残念です。
味は?
カールのチーズ味より味が濃くて、やわらかい気がします。カールよりジャンクフード感が強い。
これは、明治のカールを模倣して生まれた菓子というよりも、アメリカのフリトレーのスナック「Cheetos Puffs」の日本版なんじゃないかと思います。
アメリカで何度か買って食べましたが、こんな感じの味だった気がします。
「カ〜リ〜スナック」なんて変な名前&デザインでカールに寄せないで「チートスパフ」で行けばよかったのにな。日本で「チートス」ブランドが弱いから「カールの類似品」の道を選んだのかな?
関西生まれ&育ちの私は「カール」といえばチーズ味よりも「うすあじ」派。フリトレーにも是非「カーリースナック うす味」を出して欲しい♪
余談ですが
ジャパンフリトレーのサイトで面白いキャンペーンを見つけました。
「そっくりチートスコンテスト」
カールにそっくりな菓子について調べている時に「そっくりチートスコンテスト」が出て来たので何かと思いきや、何かの形ににているチートスを投稿して競うコンテストでした。
アメリカでは20万件の応募があったらしいですよ。