子どものかわいい乗り物「カッピーライダー」

1歳の誕生日にプレゼントに幼児用の乗り物を買いました。

プレゼント購入時はまだ歩けず、つかまり立ちの状態だったので手押し車を探していました。

昔からある木製の、カタカタ音がなる様なタイプにするか、物を載せて運べる&オシャレなBRIOにするか↓

迷いましたが結局、見た目のインパクトでこちらの乗り物にしました。

「STEP2」の「カッピーライダー」

カッピーライダー

何のをイメージして作ったキャラクターなんでしょう?

色も形もとても気に入りました。

うちでは室内用として使っています。

全体がプラスチック製でとても軽いです。

つかまり立ちの子が押すとひっくり返って危ないかとも思いましたが、安定感があるのでつんのめって転ぶ事はありませんでした。

買ってから解ったのですが「軽さ」は結構重要で、1歳の子でも簡単に方向転換ができます。

また、誤って足指の上に乗せてしまっても木製の物より痛くないと思います。

フローリングの上を押して・乗って・走り回っていますが、1年経った今でも床や壁の傷など特に気になったことはありません。

最近は乗る部分におもちゃを載せて絶妙のバランスで押して遊んだりしています。

見た目がかわいいので、部屋に転がっていても邪魔な感じがしないところも気に入っています。

2020年5月追記

カッピーライダーを購入して5年。今もうちのリビングで活躍しています。

まもなく6歳になる娘は今もたまに乗ってますし、お友達がくると誰かしら乗り回して遊んでいます。

故障なしで長持ちして、素晴らしい商品!

ですがもう楽天やアマゾンでは売ってないみたいです。

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA