リュックの内側のコーティングのボロボロが、100均の重曹できれいになったよ!

15年程前に購入した思い出のリュックをひっぱり出して来ました。

小さいサイズなので娘にぴったりかな〜なんて思っていたところ・・・

内側の防水コーティングがボロボロに劣化してました!

ただ劣化しているだけならいいんですが、コーティング剤がボロボロと細かい白い砂みたいな状態になって剥がれて来て、払っても払ってもキリがないんですよ。リュックに入れたものに付きまくります。

コロコロ(粘着テープ)で取っても取りきれず。

このボロボロは劣化したポリウレタン(PU)コーティングらしいです。

どうしたものか検索してみると、良い方法が見つかりました!

重曹できれいになります!

早速セリアで「重曹物語」を購入して来ました。なんでも100円で買える幸せ。

重曹を溶かしたお湯に1日程浸け置きした後、タワシでゴシゴシしたあと普通に洗濯機に入れて洗うと・・・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

きれいになりました!

擦りきれてない角は少しコーティングが残ってしまいましたが、許容範囲です。

劣化していないPUコーティングは重曹で剥がれないらしいので、擦り残しではなく劣化してない状態だったのかも。

ゴシゴシこする作業は想像より体力を消耗するので大きいリュックだと大変ですが、思い入れのある大事なリュックが蘇ったら嬉しいですよね♪

洗い方は「ヤマレコ」さんの記事を参考にさせてもらいました。詳しい方法はこちらでどうぞ。

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA