アクセスサッポロのフリマへ行って来ました

昨日は久しぶりにフリーマーケットへ行って来ました。

北海道では冬場に屋外でのフリマはないし、札幌市内では屋内のフリマも少なくてなかなか行くチャンスがありません。

そんな中、定期開催ではなくスポットで入ったアクセスサッポロでのフリマ。出店舗数はmaxで150店の大規模フリマです。やった〜♪とても楽しみにしていました。

車で行けて、駐車場は無料。(フリマ入場料も無料)ありがたや〜。

アクセスサッポロフリーマーケットレポート

会場はアクセスサッポロの大展示場の半分が使われていました。開場まもなくの込み合う時間帯に到着したから?こんな混み具合でした↓

今日もお宝(私の場合、天然価格で販売されているレトロ食器や雑貨)が見つかるかな♪久しぶりのこの雰囲気にるんるん・・・

でしたが。

こんなにたくさんお店があるのに、欲しいもの見つけられずでした。

出店されているお店の種類としては、子ども服&グッズの店が多かったかな?私が期待している「先祖代々の大きいお家で断捨離してきました」系のお店は見つけられず。

結局買ったのは娘のおもちゃと服数点だけでした。しょんぼり。

それでも一緒に行った娘は楽しそうにしていたし、よかったとしよう。

娘がひとつかみ10円で買ったキラキラの「宝石」↓

昨日娘はずーっとこれをごはんに見立てて遊んでいました。こういうのにときめく気持ち、よくわかるわ。

2018年のアクセスサッポロフリマ記事はこちら

  • にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA