思い出の海 京都府舞鶴市小橋(おばせ)〈2019GW旅記録2〉
フェリーで舞鶴港へ着いた次の日、思い出の場所を訪れました。
子どもの頃、夏休みの家族旅行で通った「小橋(おばせ)」の海岸
京都市内から車で約2時間の京都府舞鶴市の小橋海岸。約40年ぶりに訪れました。
当時は海岸の目の前にある民宿に泊まっていましたが、現在営業している宿はほとんどなく、浜と家屋との間には防波堤が作られていました。
40年も経ったら変わりますね。
この浜で一日中海で遊んでたなぁ。
貝拾いをしたり、小さいフグを網ですくったり、ウミウシを探したり、民宿の軒先で切ってもらったスイカを食べたり。
懐かしすぎる!また来られて良かった!
日が差してくると全然違う浜に見える。
ここでももちろんビーチコーミングしましたよ♪
こんな丸い石の岩場あったかな?砂浜しか記憶になし。
とてもきれいな海です。浅瀬にも小さいウニがたくさん見えます。
小さいウニの殻かわいい〜♪
小さいシーグラスが少し。石が丸いとガラスも丸い。
ナミマガシワも少しありました。
昔はマクラガイもあった気がするんですけど、見つけられませんでした。
子どもの頃に遊んだ浜で、おばさんになった今も夢中で貝拾いする自分。
娘も貝拾いしますが、好きでやっているというよりは「素敵なのを見つけて、(私に)プレゼントしたい」という気持ちからやっている感じがします。貝拾いより水遊びが好きみたい。
この場所に自分の子どもを連れてくることができてよかった!
感慨深い体験でした。